創始者

レイキ レベル2 «奥伝»

《レイキレベル2(奥伝)》海外に広がるレイキ―臼井先生の光が、世界を癒すエネルギーへ―

■ 日本から世界へ広がった“癒しの光”レイキ(Reiki)は、1922年に臼井甕男先生によって創始された日本発祥のヒーリング法です。もともとは「霊気法(れいきほう)」と呼ばれ、心身の調和や自己成長を目的とした修行法でした。しかしその後、ハワ...
レイキ レベル2 «奥伝»

《レイキレベル2(奥伝)》未来へのヒーリング

―今ここから、未来の自分へ光を送る―■ 時間を超えるレイキの力レイキの特徴のひとつに「時間と空間を超えて届くエネルギー」があります。レベル2(奥伝)では、第二・第三シンボルを使うことで、過去や未来へもヒーリングを行うことができるようになりま...
カウンセリング〜アドバイス〜

《カウンセリング(アドバンス)》ありのままを受け入れることが、癒しのはじまり

カウンセリングを学び、実践していくと、必ず行き着く言葉があります。それが、「あなたはあなたのままでいい」というメッセージです。この言葉はとてもシンプルですが、深い意味を持っています。多くの人が、この言葉を「頭では理解しているけれど、心からは...
レイキ レベル2 «奥伝»

《レイキレベル2(奥伝)》第一シンボル〜力と浄化のエネルギー〜について知ろう

レイキレベル2(奥伝)に進むと、受講者は「シンボル」と「コトダマ」を学びます。それは、宇宙エネルギーであるレイキをより明確に意図して使うための“鍵”です。その中で最初に伝授されるのが「第一シンボル」。これはレイキ実践において、最も基本であり...
カウンセリング〜アドバイス〜

《カウンセリング(アドバンス)》シータカウンセリング〜潜在意識とつながり、本来の自分を思い出す癒しのプロセス〜

カウンセリング・アドバンスの学びの中で登場する「シータカウンセリング」は、潜在意識の深層にアクセスし、心の根本的な癒しと意識の変容を促す手法です。私たちの心は、普段は“顕在意識”と呼ばれる表面の意識を使って生活していますが、その奥には、過去...
カウンセリング〜ベーシック〜

《カウンセリング(ベーシック)》基本の傾聴をマスターしよう!

カウンセリングという言葉を聞くと、多くの人は「人の話をじっくり聴く仕事」とイメージするでしょう。しかし、実際の傾聴は単なる「耳で聴く」行為ではありません。カウンセラーは、心と身体のすべてを使って相手の声を受け止めるのです。そこには、言葉の奥...
レイキ レベル1 «初伝»

《レイキレベル1(初伝)》創始者 ― 臼井甕男先生の歩み

レイキを学ぶにあたり、欠かすことのできない存在が創始者・臼井甕男(うすい みかお)先生です。私たちが日常で活用するレイキの基盤は、彼の人生と探究の末に形づくられました。レベル1(初伝)を学ぶ際には、まず創始者の人となりと、その思想の背景を知...
カウンセリング〜ベーシック〜

《カウンセリング(ベーシック)》カウンセラーの心得

カウンセリングを学び始めるとき、最初に直面するのは「知識」や「技法」よりも、自分自身の在り方です。とくに実習の場では、クライエントとのやり取りを通して、カウンセラーとしての姿勢や人間性がそのまま表れます。ここでは、カウンセリング《ベーシック...
レイキ レベル1 «初伝»

《レイキレベル1》オーラ浄化法とはなにかを理解しよう

レイキレベル1(初伝)を学ぶとき、多くの人がまず体験するのは「手当てによるヒーリング」です。自分や他者に手を当てることで癒しを届け、心身を調和させる基本的な技法です。しかし、レイキ法には手当て療法だけでなく、目に見えないエネルギー領域に働き...
レイキ レベル1 «初伝»

《レイキレベル1(初伝)》創始者・臼井甕男先生について

はじめにレイキを学ぶ上で欠かせないのが、その創始者である 臼井甕男(うすい みかお)先生 の存在です。レイキの技法や理念は、臼井先生の探求心と体験から生まれました。レイキレベル1では、手当てによる癒しの実践と並んで、この創始者の歩みや思想を...